更年期の多い「のぼせ」「ほてり」も実は「冷え」の症状です

冬でも顔がほてってて眠れない?

夜に顔がほてって眠れない?
そんな悩みを持つ女子絵も少なくありあm線。
それが下人でなかなか眠れなかったり。夜中に何度も目が覚めるという方もいます。
酷い方は冬でも氷枕で頭や顔を冷やしたりするくらいの方もいます。

本人は暑くてたまらないのに、実はこれが冷えが原因だとはまったく思っていないものです。
しかし、実際には手足は冷たく、月経前は片頭痛やめないがするとかの症状もあります。

多くの人は「冷え」ときいて文字通り「体が冷たい」状態と思っています。
ですから身体がほてって熱い状態も「冷え」の症状であることを知ると驚かれます。

「のぼせ」「や「ほてり」を漢方では「気」が逆上して起こるといわれていmす。
この「気」が逆上すると頭寒足熱の反対の「頭がのぼせて手足が冷たくなる」のです。
これがいわゆる「冷えのぼせ」なんです。
あなたも
なぜか顔だけカッカとのぼせることはありませんか?

そのほか「血」が滞て?血(おけつ)という症状もあります。
これが原因で手足のほてりや冷えのぼせがみられます。
特に男性は体質的に新陳代謝が悪くなると身体がほてるという方も多いです。

ただ、この「のぼせ」や「ほてり」は甲状腺機能亢進症(パセドウ病)や高血圧症の可能性もあるので注意推してください。

更年期に多いのぼせやほてり

更年期には女性ホルモンであるエストロゲンが少なくなってきます。
それにもかかわらず脳は子作りのための卵胞細胞刺激ホルモンを分泌し続けます。
この女性ホルモンのアンバランスが甲状腺ホルモンやアドレナリンの分泌を過剰に促して「血管を縮めたり」「熱を上げたり」してしまいます。
これが「のぼせ」や「冷え」の原因です。

更年期ののぼせは、時に安静時にも突然襲ってきます。
顔から上は汗がダラダラと流れ落ち、その後下半身は冷えるというのが一日に数回くらい起こってくるのです。

こんな時にむやみに氷で冷やしたり、冷たい飲み物で身体を冷やすような行為は禁物です。
逆に飲むなら温かい飲み物や下半身を冷やさないようにする方が効果的なんです。
血液の循環を良くする方が症状の改善には良いのです。
更年期 食べてはいけないもの

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です